JINタレントコンサルティング(株)は、ハイパフォーマー育成に特化した人財育成研修、コーチングを企業へ提供しています。『才能を呼び起こす』事を心掛け、講義では学びに夢中になれる時間を、研修設計、コーチングでは成果を生み出す転換点を創造いたします。
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番6号
サガミビル2階
  1. 人財育成研修(企業向け)
  2. イノベーションワークショップ
 

新人研修・営業研修・管理職研修・ハイパフォーマー育成設計・実施から

フォローアップのコーチングまで



御社の社員の才能を最大限に引き出し

ハイパフォーマーで満たす支援をさせてください

イノベーションワークショップ

先が見えないこの時代。過去の経験の延長線上では道を切り開けません。 柔軟な発想で楽しく考えてみましょう。


  • 部の一体感を醸成したい
  • 斬新な発想を行える場と手法が欲しい
  • 参加者同士で、可能性を探求する時間を持ちたい
  • 相互理解を促進したい
  • コミュニケーションを実務レベルで高めたい
  • 自分達の成果物の目線合わせをしたい
  • 顧客志向の強化に活用したい
  • 新入社員研修でビジネスモデルの提案会を行いたい


イノベーション(innovation)のニーズ

イノベーション(innovation)は新しい、ビジネス、顧客へのアプローチ、生産性向上が求められる場で必要となります。各種手法はありますが、なかなか簡単ではありません。従来の発想から脱却するのは力が要るのです。イメージとしては、地球の重力圏から逃れる位の脱出速度が必要なのです。なかなか呪縛から逃れられません。ここでは、 


  • 工業的にどのように考えているのか(一般論)
  • リーディングカンパニーではどのような手法で早期にビジネスを発展させているか(弊社介入事例)
  • スモールビジネスでは、どのように売り上げをアップしているか(弊社介入事例)

を、楽しみながら見ていきましょう。

 

私が企業に居た頃、幾度か外部講師を呼んだ経験はあるので、難しく考えすぎて何ひとつ実行されたものはありませんでした。それは、全くイノベーションではありません。ファンタジーです。

 

一歩でも、進めるようなイノベーションをチームで起こしてみませんか?


イノベーションワークショップ(innovation

1.イノベーションとは何?

イノベーションとは何なのでしょうか?何故、現在求められているのでしょう。 それは、環境変化が激しい今では従来の残業の積み重ねでは力不足だからです。 どのようなイノベーションがあるのか、身近な所から考えてみましょう。 

2.頭のコリをほぐす

イノベーションで重要なのは従来の発想を一旦横におけるかです。 ベテランより、若手の方が柔軟な発想を出せる傾向もよく見られます。時には新卒社員研修時に、新たなビジネス提案をさせる事もある位です。でも、ベテランの方も安心してください。経験と物事を俯瞰できる力は圧倒的に強いのです。この柔軟な発想と、経験からの視野の広さのシナジーはイノベーションのパワーの源なのです。

 

 3.現実化

イノベーションは楽しいですが、枠を突き抜けすぎると何の意味もありません。そう、ただの遊びになってしまうのです。ここでは、少し落ち着いて、イノベーションをファンタジーで終わらせないように

 

「現実化」

 

していきます。 

 4.最終化(ブラッシュアップ)

面白い発想をする人は意外に多く居るのです。かならず、斬新な発想が出てきます。ですが、世の中で成功する人に共通する事があります。

それは、

 

「実際に行う」

 

という事です。安心してください。イノベーションは会議で笑われる位でないとイノベーションではありません。役員会議の場で誰もが思いつく範囲では、もはやイノベーションになっていないのですから。

イノベーションワークショップのポイント

  • 相互理解と自分達の仕事に対する意識が改善され、コミュニケーションが好転します
  • 管理職がオフサイトで、方向性を議論する事によって、一体感を方向性を確認、全社員に発信できます。
  • 新卒社員研修において、自分達のアイデアを提案する過程を経験し、会社への参画意欲を高める事ができます
  • 自分達のビジネスが顧客に対して貢献している自信と、その方法についても深みを持って体現できるようになります。

JINタレントコンサルティング株式会社

商号  :ジェイアイエヌ タレントコンサルティングカブシキガイシャ

               JIN Talent Consulting Corporation

所在地 :東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :土日祝 ※研修実施は可能です


まずはお気軽にお問合せボタンからご連絡ください


お問い合わせ

事業内容

  1.  組織強化コンサルティング

  2.  ハイパフォーマー育成プログラム設計・講義
  3.  人材育成研修設計・講義
  4.  コーチング、カウンセリング
  5.  ワークショップ企画・運営
  6.  イベント企画・運営
  7.  上記各号に附帯する一切の業務

提供コンテンツ

  • 組織開発・人財育成コンサルティング
  • 企業研修設計・コンサルティング
  • 企業研修カスタマイズ
  • エリート・ハイパフォーマー開発設計・講義
  • 次世代リーダー・キャリア開発設計支援・講義
  • 選抜者研修設計・講義
  • 人財育成研修講義(管理職、リーダー)
  • 内定者研修、新卒導入研修・新卒フォローアップ研修
  • リーダーシップ研修
  • コンサルティング・コーチ
  • コーチグセッション提供
  • オフサイト研修設計・講義
  • オフサイトアクティビティー設計・進行
  • 営業研修

    設計・講義
  • マナー・接遇・ホスピタリティ研修設計・講義

お取引実績

銀行、金融、証券、製薬(内資・外資)、医療機器(内資・外資)、化学、自動車、航空、ホテルリゾート、カメラ、IT、食品、学校、公的機関、リラクゼーションサロンなど

このような事でお困りなら、お気軽にご相談ください。(法人、個人可)

  •  効果的な人財育成の制度設計、研修コンテンツを作成、展開したい
  • トレーニングマネジャーを養成したい
  • 研修担当者を採用したいが、人事業務と平行して対応できる人が居ない
  • コンサルティング・コーチになりたい
  • 営業/本社内チームの成果をもっと上げたい
  • 社内/部門の雰囲気が良くしたい
  • コーチングを受けて飛躍したい
  • 昇格、異動をチャンスにしたい
  • 次のキャリアをどうするか
人財育成担当者の悩みは尽きません。個人様では、自分への投資は、自分があきらめない限り無駄にならない確実な投資です。研修、コーチングについてお気軽にご相談ください。