JINタレントコンサルティング(株)は、ハイパフォーマー育成に特化した人財育成研修、コーチングを企業へ提供しています。『才能を呼び起こす』事を心掛け、講義では学びに夢中になれる時間を、研修設計、コーチングでは成果を生み出す転換点を創造いたします。
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番6号
サガミビル2階
  1. 最近の研修情報/お知らせ
  2. オンライン研修のコツ(企業研修)
 

新人研修・営業研修・管理職研修・ハイパフォーマー育成設計・実施から

フォローアップのコーチングまで



御社の社員の才能を最大限に引き出し

ハイパフォーマーで満たす支援をさせてください

 

オンライン研修のコツ(企業研修)

2020/04/14

昨今の新コロナの影響で、研修をオンラインで行う事が増えています。この1か月で10本程講義をオンラインで行いましたが、講師側の準備は結構大変です。企業様によって、セキュリティーの兼ね合いもあって、オンライン会議システムの選択は変わってきます。(zoom、WebEx)それゆえ、機能も様々、研修進行も制限されるので段取りが必要です。オンライン研修のコツ(企業研修)について今回は書いてみます。

 

少し、実例を挙げて見てみましょう。詳細は、書けませんが、直近1か月では以下のような内容で実施しました。どれも、企業様に応じての特注研修ですが、オンライン化をすると少々勝手が異なります。そのまま、オンラインで対応できるのは「学校のような講義」であって、企業研修では相当な工夫が必要なのは言うまでもありません。複数社、複数回の総括として、階層別研修のオンライン化のポイントまとめてみました。



階層別研修のオンライン化のポイント

受講者 内容受講者の特性  オンライン化する
場合のポイント
 統括部長
部長
マネジャー
ハイパフォーマー育成プロジェクト立案、
マテリアル開発、KPI設定
  • 上級管理職ゆえに、知識レベルが秀逸
  • ロジカルシンキングに長けている
  • MBA、マーケティングに精通
  • 「学問的マネジメント」と「成果を出せるマネジメント」の差を熟知 
  • 部下の事例が多く存在
オンライン上で部屋を作り、数部屋に分けて進める場合があります。その際に、参加者の知識が多い故に、様々なロジックをもとにグループワークセッションが進みます。よって、講師側は短時間でインパクトを与えて、本論に戻す仕掛けを用意しておくと良いです。「○○の観点で」「△△の手法で」など、大まかな道すじを立て、グループ討議を始めます。脱線しそうな方向をあらかじめ講師側で準備をし、想定をしておくと進めやすいです。この準備を行わないと、全体セッションに戻した際に、説明の時間に取られ、スピード感を失う事になりかねません。
 営業職 コンサルティング・セールス手法の習得
  •  セールストレーニングは相当な時間を掛けて展開されている
  • 企業内には、専門職のトレーナーが複数存在
  • 一般公開セミナーでは、物足りないという上位レベル
 新たな手法を、教える事になるので議論が違う方向に進む可能性が高いです。特に数部屋に分けた時、個人作業で成果物を作るときが顕著に現れます。よって、少し難易度が高い作業を行う時には、5名位を1グループとして、5〜8部屋に分けて行います。この際に、サブ講師、統括部長、部長に事前に見回っていただくように、準備をする事が大切です。
 新卒 ビジネスマナー、ロジカルシンキング、
ハイパフォーマーマインド、ホスピタリティ
  • 学生から社会人への大切な移行期
  • ビジネスの厳しさを知る必要性
  • 顧客志向のマインドセット
  • 不安感の払しょく
  • 学習する事の重要性の認識 
 まず、社会人に慣れていないので、緊張をした状態で研修が進みます。適度にリラックスをさせる事、一方で、オンライン故に各人が「見られている」という意識も作ります。これは、「監視」ではなく、「一人も落ちこぼれを出さない」という、提供側の意気込みに近いところがあります。
課題を出した際には、オンラインで「検索」をして模範解答を持って来ることもあるでしょう。その際には、講師側が「解答を導いたプロセス」を聞くようにして、「正解が無い世界がビジネス」という事を認識してもらうようにします。

JINタレントコンサルティング株式会社

商号  :ジェイアイエヌ タレントコンサルティングカブシキガイシャ

               JIN Talent Consulting Corporation

所在地 :東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :土日祝 ※研修実施は可能です


まずはお気軽にお問合せボタンからご連絡ください


お問い合わせ

事業内容

  1.  組織強化コンサルティング

  2.  ハイパフォーマー育成プログラム設計・講義
  3.  人材育成研修設計・講義
  4.  コーチング、カウンセリング
  5.  ワークショップ企画・運営
  6.  イベント企画・運営
  7.  上記各号に附帯する一切の業務

提供コンテンツ

  • 組織開発・人財育成コンサルティング
  • 企業研修設計・コンサルティング
  • 企業研修カスタマイズ
  • エリート・ハイパフォーマー開発設計・講義
  • 次世代リーダー・キャリア開発設計支援・講義
  • 選抜者研修設計・講義
  • 人財育成研修講義(管理職、リーダー)
  • 内定者研修、新卒導入研修・新卒フォローアップ研修
  • リーダーシップ研修
  • コンサルティング・コーチ
  • コーチグセッション提供
  • オフサイト研修設計・講義
  • オフサイトアクティビティー設計・進行
  • 営業研修

    設計・講義
  • マナー・接遇・ホスピタリティ研修設計・講義

お取引実績

銀行、金融、証券、製薬(内資・外資)、医療機器(内資・外資)、化学、自動車、航空、ホテルリゾート、カメラ、IT、食品、学校、公的機関、リラクゼーションサロンなど

このような事でお困りなら、お気軽にご相談ください。(法人、個人可)

  •  効果的な人財育成の制度設計、研修コンテンツを作成、展開したい
  • トレーニングマネジャーを養成したい
  • 研修担当者を採用したいが、人事業務と平行して対応できる人が居ない
  • コンサルティング・コーチになりたい
  • 営業/本社内チームの成果をもっと上げたい
  • 社内/部門の雰囲気が良くしたい
  • コーチングを受けて飛躍したい
  • 昇格、異動をチャンスにしたい
  • 次のキャリアをどうするか
人財育成担当者の悩みは尽きません。個人様では、自分への投資は、自分があきらめない限り無駄にならない確実な投資です。研修、コーチングについてお気軽にご相談ください。