JINタレントコンサルティング(株)は、ハイパフォーマー育成に特化した人財育成研修、コーチングを企業へ提供しています。『才能を呼び起こす』事を心掛け、講義では学びに夢中になれる時間を、研修設計、コーチングでは成果を生み出す転換点を創造いたします。
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番6号
サガミビル2階
  1. 講師プロフィール
 

新人研修・営業研修・管理職研修・ハイパフォーマー育成設計・実施から

フォローアップのコーチングまで



御社の社員の才能を最大限に引き出し

ハイパフォーマーで満たす支援をさせてください

講師プロフィール

・組織開発・人財育成コンサルタント ・ハイパフォーマー育成設計コンサルタント ・人財育成研修講師 ・コンサルティング・コーチ

JINタレントコンサルティング(株)の坂本 仁(JIN)です。 私は、外資系製薬会社にて、営業職10年以上経験。その後、人事、採用、営業研修、人財(人材)育成研修設計ハイパフォーマー(エリート)養成プログラム設計、講師10年以上経験しました。つまりは、業務として、


  • 学生からの選考、新入社員の導入研修
  • 営業研修、主体性、人財(人材)育成
  • リテンション、ハイパフォーマー養成

を、一気通貫した経験を基に独立しました。よって、 

「研修して終わり」
 
の研修講師ではなく、同じ社員として受講者の、Before、After、更にそのAfterまでを見ております。書籍を多く出版している講師を招へいしても、まったく成果に結びつかない失敗経験も多くしました。
逆に、こんな事で文化と成果が変わってくるのかという驚きの経験もしてきました。
 
  • 研修を実施するだけなら、社外のプロを呼べばいい
  • 勉強させたいなら、学校に通わせればいい

『ありきたりの教科書通りの理論研修を右から左へ提供するだけなら、社内に
 ハイパフォーマー開発マネジャーは不要という危機意識とプロ意識を持て』

 
このように、役員からはいつも言われて鼓舞されていました。そして、
 
「この研修で何人の命と生活に貢献できるのか?」
「去年の成功の踏襲は思考停止の素人レベルで評価に値しない」


と。 
 

常に斬新な研修企画、圧倒的な講師力、どの階層の研修でも対応できる柔軟性、オフサイトでは皆を楽しませるエンターテイナーとしてのパワーが求められていました。もちろん、研修の効果測定もです。つまり、ハイパフォーマー開発マネジャーが社内に存在する付加価値を常に期待されていたのです。

 

このような、常に誰よりも突出した成果を求められる激しく、苦しい競争環境の中で、10年以上複数社に渡り能力開発マネジャーとして従事できた経験は今では財産です。

 

企業内専門職として、目にしてきた、ビジネスと人財を成功に導く数々の道すじと、それ以上の失敗経験。



その経験を業界の垣根を越えて活かしたいと思い、現在は人財育成(ハイパフォーマー)コンサルタント、ビジネス設計コンサルタント、講師、コーチとして活動しています。

  • 何が、企業内で、「上手く機能したか」
  • 何が、研修会社、書籍が語る程「上手く行かないか」

を、世界の流れ、大手企業での成功のみならず、

困難だった事象も含めて余すことなく、楽しくお伝えしていきます。



 
【参考】プロコーチ、講師養成時のオンライン導入レクチャー動画↓




コンサルタント・講師

提携実績

-ブランチャードジャパン SLII® パートナー講師

-サイバックスUniv.講師

-HRD株式会社 DiSCⓇ 行動分析パートナー講師
-SMBCコンサルティング講師

-株式会社 日本能率協会マネジントセンターパートナーコンサルタント

-インテグラル・リーダーシップ・ダイナミクス(英国)パートナー講師

主な提供コンテンツ


  • 人財育成プログラム設計・講義
  • ハイパフォーマー養成プログラム設計・講義
  • 全社員キックオフ設計・講義
  • デザインシンキング
  • Winning Mindset
  • 主体性発揮研修
  • 部長/管理職/リーダー研修
  • ロジカルマーケテイング
  • 優先順位付け
  • 新規プロジェクト発想
  • ビジネスコーチング研修
  • コンサルティング・コーチ
  • コンサルティング・コーチ養成講座(法人・個人)
  • 個人コーチングセッション
  • オフサイト相互理解アクティビティ
  • コミュニケーション研修
  • フィードバック研修
  • アトラクティブ・セールス研修(営業研修)
  • キャリアデザインワークショップ
  • ビジョン作成ワークショップ
  • イノベーションワークショップ
  • 職場環境、従業員満足度(ES)向上、文化醸成ワークショップ
  • プレリテーション研修(プレゼン+ファシリテーション)
  • ビリーフチェンジ(困難の克服)

資格・経験

  • 米国NLP協会認定コーチ
  • 日本NLP協会認定コーチ
  • 米国NLP協会認定ビジネスマスター
  • 日本NLP協会認定ビジネスマスター
  • 米国NLP協会認定プラクティショナー
  • 日本NLP協会認定プラクティショナー
  • LABプロファイルマスタープラクティショナー
  • LABプロファイルプラクティショナー
  • DiSC®行動分析認定講師
  • SLII®認定トレーナー
  • セルフ・リーダーシップ認定トレーナー

  • インバスケット トレーナー(優先順位付)

  • 7つの習慣®
  • ブザン教育協会認定マインドマップアドバイザー

お取引業界

銀行、金融、製薬(内資・外資)、医療機器(内資・外資)、化学、自動車、ホテルリゾート、カメラ、IT、食品、学校、公的機関、リラクゼーションサロンなど

休日の過ごし方

ロードバイク(自転車)、スーパー銭湯

Facebook

https://www.facebook.com/jin.saku.94


・売り上げ向上コンサルタント ・集客設計コンサルタント ・キャッシュフロー設計コンサルタント ・コンサルティング・コーチ

こんにちは。ビジネスコンサルタントの和人(KAZUHITO)です。私は横浜にある「癒しと こだわりの美容室Calm(カーム)」のオーナーであり、コンサルタントを行っています。


JINタレントコンサルティング(株)では、主に大手企業の、ハイパフォーマー育成、人財育成体系設計、イノベーションからビジネス展開とB to Bの企業案件を扱っていますが、私の担当ミッションは「スモールビジネス」を持っている方、もしくは0から始る方のビジネスを「お客様に喜んでいただけるよう発展させる」ことです。規模としては、売り上げ目標が1千万〜3億円/年が目安となります。

 

私も書籍やセミナーから学ぶことは多くありますが、読んで、聞くだけで成功する事ができるなら世の中は成功者でいっぱいになるはずです。実際には、そうではありませんよね。特に店舗を持ったビジネスでは、接客向上、経費削減などは当たりまえで、わざわざコンサルタントや講師を迎える必要はないはずです。


重要なのは、どのように、

「同じ価値観を持ったお客様を呼び込むか」

ではないでしょうか?

価値観の共鳴・共有と言うとイメージがし易いでしょうか。

私がオーナーとして持っているビジネスは美容業界ですが、今はおかげ様でリピートのお客様で予約も取りにくい状態になっています。もちろん、最初からこのような状況ではありませんでした。転換点となるキッカケがあったのです。今思えば、地道な努力だけでは、競争が激しい業界ですので淘汰されていたと思います。

私の講義・コンサルティングでは、

  • 何を行ったら変わるのか?
  • 一般的に良いと言われる〇〇を止めたらよくなるのか?

このような視点で、業界を問わず、個人のお客様を迎えているビジネスを始めよう、もしくは持っている方々を支援していきます。JINタレントコンサルティング(株)では、どのコンサルタントにおいても「机上の空論ではない実践的な講義・コンサルティング」を行っています。

つまりは、著名な理論を紹介するだけの講義、もしくは、経費云々の足し算引き算の経理的なコンサルティングではなく、「実際にビジネスを持っている視点」からサポートしていきます。

私が支援する、クライアント様とも末永く経営者仲間として、Win-Winの関係を築いていきたいと思っています。

どうぞ、お気軽にご相談ください。
 主な提供コンテンツ
  • B to C 集客設計コンサルティング

  • Webセミナー設計
  • 店舗イベント企画
  • 店舗導線、人員配置設計
  • ビジネスコンセプト設計
  • キャッシュフロー最適化
  • 接客マニュアル作成
  • 顧客志向スタッフ強化プログラム
 休日の過ごし方カメラ、オーガニック菜園
 経営店舗癒しとこだわりの美容室 Calm(カーム)


・ホスピタリティコンサルタント ・キャリアコンサルタント ・人財育成研修講師 ・コンサルティング・コーチ

こんにちは。キャリアコンサルタントの理沙(RISA)です。私は主に、キャリア形成とホスピタリティと相手に伝わる笑顔の研修を提供しています。ホスピタリティとは、簡単にいうと“おもてなし”という意味です。

 

私は客室乗務員として50万人以上のお客様に対応し、特にファーストクラス担当としてお客様のサービスにあたりました。高品質なサービスを提供できる資格を持った乗務員のみが担当できる”ニュヨーク線のファーストクラス”を主担当として、キャリアを仕上げ、新人乗務員、後輩の指導育成に携わってまいりました。現役時代は

 

  • どうしたらお客様におもてなしの心が伝わるのか
  • どうしたら笑顔で飛行機をおりていただけるのか

ということをずっと考えてきました。新人の頃、国際線に乗務し始めたころ、ビジネスクラスの責任者、そしてその便の責任者と立場が変わるたびに自分なりに研究して、そして行きついた答えがあります。それは、お客様へ 

 

『おもてなしの心が伝わるには、私一人の力では足りない』 

 

ということ。お客様に

 

『おもてなしの心が伝わり、感動していただくには、必ずチーム全体の力が必要』

 

だということ。チーム力がものを言うチームのおもてなしの心が、笑顔が、伝わらないと力不足なのです。 もちろん、個力を高めていくことが前提条件ではあります。おもてなしの心は、さらにはお客様に向けてのものだけではなく、対人関係を良好に保つためのコミュニケーションの土台になる重要な要素でもあります。


 

私の研修では、個の力だけではなく、チーム力を上げるための

 

『成果向上スキルとしてのホスピタリティマインドと相手に伝わる笑顔』

 

を、実践的なワークをふんだんにとりいれて、楽しみながら体で、感覚で身につけていいただけます。また、ホスピタリティとは細やかな目配り、気配り、心配りでもあります。この要素はヒューマンエラー対策にも関連してきます。様々な視点からあなたに関わる全ての人が笑顔になる。そんな心地よい研修を提供していきます。

主な提供コンテンツ

  • ヒューマンエラー対策 〜ミスを未然に防ぐためのコミュニケーション力〜
  • お客様の満足度を高めるファーストクラス接遇(接客)実践講座

  • チーム力を高めるコミュニケーション術 〜コミュニケーションの基本〜
  • 顧客の感動を生むホスピタリティマインド構築法
  • ビジネスマナーの基本とアピアランス
  • 印象力を高める“伝わる笑顔講座”
  • 社内外からの信頼と好感度向上へ〜挨拶から始まる、報連相コミュニケーション〜

  • タイプ別ビジネスコミュニケーションで苦手克服

  • 信頼向上、真の雑談力

  • ビジネスコーチング(基礎、応用、プロ)

  • 個人コーチング

資格・経験

  • キャリアコンサルタント
  • 国内コーチングスクール修了
  • 元ニューヨーク線ファーストクラス客室乗務員
  • 就労移行支援事業

  • サイバックスUniv.講師

お取引業界

製薬、ホテル、飲食、病院、販売店、美容
休日の過ごし方美術館巡り、美味しい店探し

・アクティビティー・コンサルタント ・人財育成研修講師 ・コンサルティング・コーチ ・インド政府機関BSS認定パンチャカルマセラピスト

皆さん、こんにちは。アクティビティー・コンサルタントのあゆ(AYU)と申します。

私は、企業向けに、ヨガを通じた生産性向上、自己理解、他者理解の講義とアクティビティー、B to C 店舗系ビジネス売上向上イベント設計(対面 and オンライン)、個人向けコーチングを担当しています。

 

ヨガと聞くと、仕事後のリフレッシュと思われがちなのですが、私は、スポーツの日本代表チームをヨガでサポートし、

 

『一人ひとりの自律したアスリートの力をいかにして、チームで打ち消さないようにするか』

 

という観点で継続的に支援しています。また、鍼灸あんま治療院を経営し、個人の方々には、一人ひとりの施術のみならず、心のケアを継続的に行い、心身ともにトータルで支援して身も心も健康であるようにケアしています。


 



 

ヨガ、Ayurveda(アーユルヴェーダ)は、インドで学び、日本人にマッチした手法を治療院で取り入れ、カラダの本質から見た、テーラーメイドのヨガを提供しております。企業向けコンテンツでは、自己理解、他者理解のコンテンツとともに、

 

「就業中にリラックスしつつも、集中できる時間を増やす(生産性向上)」

 

『ビジネスのチームワーク、信頼関係構築も打ち消す事なく、相乗効果を生む』

 

という事が大切なポイントかと思います。


ここまでの紹介では、「やわらかい」と思われがちなのですが、ビジネスで取り扱われている商品のプロモーション企画の立案、販促イベント(対面、オンライン)なども行っています。各種関連事業のオーナーの方とジョイントさせて、皆さまがWin-Winになるような企画を行い新規顧客(ファン層)を増やしていきます。


私たちは、お金の流れは、誰かから「奪い取る」「とる、とられる」ではなく、「皆で生み出す」ものだと考えています。単発企画ではなく、中長期的に双方の売り上げが積み重なっていくパートナーとしてお付き合いをしたいのです。

今、頂戴する1万円」より、「将来、クライアント様と生み出す100万円」の方が仕事としての意義があると思っています。いわゆる、自立した事業者同士のチームワークです。

弊社では、個人向けセミナーで搾取するような事業者からコンサルティング依頼、研修講義依頼を受けても決して受託は致しません。これは前述の理念に反するからに他なりません。

少し「かたい」話になってしまいましたが、このように、「やわらかさ」と「かたさ」という相反する側面が、心のケア、体のケア、ビジネスでの成功に関わってくると思っています。


オフサイト研修、新卒集合研修、管理者研修には、知識のインプットだけではなく、体感的にストレスをマネージする方法も楽しくお伝えしていきます。


 

【参考】プロコーチ、講師養成時のオンライン導入レクチャー動画です↓

 


主な提供コンテンツ

  • B to C 店舗系ビジネス売上向上イベント設計(対面 and オンライン)
  • DiSC®行動分析とセルフ &チームマネジメント
  • ヨガを通じて生産性向上〜心のコリと体のコリを克服する〜
  • アスリートの強化方法から学ぶチーム力
  • 心理分析とヨガで自己理解を促進〜自分も見えていない自分を発見し、チーム強化〜
  • 馬と体感的に学ぶバランス感覚とコミュニケーション
  • ビジネスコーチング(基礎、応用、プロ)
  • 個人コーチング

資格・経験

  • インド政府機関BSS認定パンチャカルマセラピスト
  • 鍼灸按摩マッサージ指圧師 、鍼灸按摩治療院経営
  • DiSC®行動分析認定講師
  • アロマセラピスト 
  • ヨガインストラクター 
  • 国内コーチングスクール修了

お取引業界

スポーツ日本代表チーム、外資系企業、国内企業、リゾートホテル
休日の過ごし方日本文化を楽しむ、おいしいコーヒーショップ探し

・組織開発・人財育成コンサルタント ・研修設計コンサルタント ・コンサルティング・コーチ

こんにちは、JINタレントコンサルティング(株)の歩(AYUMI)です。 

私は貿易事業から、人財関連企業へ転身のキャリアを持ち、ビジネスと、キャリア開発の双方の視点を活かして、現在は企業研修の設計を行っています。同時に個人へのコーチングも行っており、個と組織の連携を考えた、

 

「調和と成果にフォーカスした、研修・人財育成設計」

 

を提供させていただきます。

 

私が、企業内で業務を行った頃に感じていたのは、



『意欲はあるのに、うまく、能力開発を出来なくて、やりたい事を社内で叶えられない』


というジレンマをもった方々が多かったという事です。


セミナーに通っても、業務で他者から認められるような成果を発揮するのは、ご存知のように簡単ではありません。 何故ならば、セミナーで学べる事はあくまで、セオリーなので変化に富んだビジネスで活用するにはまた、「仕掛け」が必要なのです。 

 

JINタレントコンサルティング(株)には、実際の企業内の実践現場で、営業マンとして活躍したり、それを体系化して営業研修体系を構築したり、人事制度、教育制度を設計とエリート養成までを展開した講師・コンサルタントがおります。

 

最近流行のコーチングでも、実際に法人と個人のクライアントを持ち、大手企業内での、コーチ養成を支援できる団体は希少なのではないでしょうか。

研修として注力すべき事と、成果に結びつかないので脱力すべきところ。

メリハリをつけた、コンテンツを提供させていただきます。 

 主な提供コンテンツ
  • 研修設計・コンサルティング

  • プロコーチ向け セッションデザイン
  • 新卒研修
  • 顧客攻略面談スキル
  • キャリア開発
  • 集客設計コンサルティング
  • Webセミナー設計
  • ビジネスコーチング(基礎、応用、プロ)
  • 個人コーチング 
資格・経験
  • 貿易事業
  • 人財派遣、能力開発事業
  • 国内コーチングスクール修了
 休日の過ごし方 公園めぐり、料理

JINタレントコンサルティング株式会社

商号  :ジェイアイエヌ タレントコンサルティングカブシキガイシャ

               JIN Talent Consulting Corporation

所在地 :東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階

営業時間:10:00〜19:00

定休日 :土日祝 ※研修実施は可能です


まずはお気軽にお問合せボタンからご連絡ください


お問い合わせ

事業内容

  1.  組織強化コンサルティング

  2.  ハイパフォーマー育成プログラム設計・講義
  3.  人材育成研修設計・講義
  4.  コーチング、カウンセリング
  5.  ワークショップ企画・運営
  6.  イベント企画・運営
  7.  上記各号に附帯する一切の業務

提供コンテンツ

  • 組織開発・人財育成コンサルティング
  • 企業研修設計・コンサルティング
  • 企業研修カスタマイズ
  • エリート・ハイパフォーマー開発設計・講義
  • 次世代リーダー・キャリア開発設計支援・講義
  • 選抜者研修設計・講義
  • 人財育成研修講義(管理職、リーダー)
  • 内定者研修、新卒導入研修・新卒フォローアップ研修
  • リーダーシップ研修
  • コンサルティング・コーチ
  • コーチグセッション提供
  • オフサイト研修設計・講義
  • オフサイトアクティビティー設計・進行
  • 営業研修

    設計・講義
  • マナー・接遇・ホスピタリティ研修設計・講義

お取引実績

銀行、金融、証券、製薬(内資・外資)、医療機器(内資・外資)、化学、自動車、航空、ホテルリゾート、カメラ、IT、食品、学校、公的機関、リラクゼーションサロンなど

このような事でお困りなら、お気軽にご相談ください。(法人、個人可)

  •  効果的な人財育成の制度設計、研修コンテンツを作成、展開したい
  • トレーニングマネジャーを養成したい
  • 研修担当者を採用したいが、人事業務と平行して対応できる人が居ない
  • コンサルティング・コーチになりたい
  • 営業/本社内チームの成果をもっと上げたい
  • 社内/部門の雰囲気が良くしたい
  • コーチングを受けて飛躍したい
  • 昇格、異動をチャンスにしたい
  • 次のキャリアをどうするか
人財育成担当者の悩みは尽きません。個人様では、自分への投資は、自分があきらめない限り無駄にならない確実な投資です。研修、コーチングについてお気軽にご相談ください。