先日、とある企業の社長と役員の方と食事に行ってきました。JINタレントコンサルティングの講師二名と一緒にどうですかとお声がけをいただきました。二人体制で講義を行う事は時折あり、研修の後に立食パーティーなどもあるので、ありがたいことにお声がけをいただくのです。ただ、三講師同時に役員の方々と食事会は初めてかも知れません。大変貴重な機会をいただきました。
弊社の日中は全社研修の設計や評価制度のブラッシュアップなど、真面目な業務が多いですが、夜になると雰囲気ががらりと変わります。場が和やかになり、自分たちの経営理念やビジョンを語り合い、刺激のある話題が飛び出し、楽しいひと時を過ごすことができます。しかしその中でも、私がトップの方々と食事をし、共通して感じるのは、『逆境を楽しんでいる』ということです。
経営者には、常にビジネスでの逆境に直面し、解決策を導き出す力が求められます。そんな中でも、逆境に対して『楽しむ』という前向きな発想を持ち続けることが、経営者として必要不可欠な気質なのかもしれません。私としては、逆境に備え、自らを磨き上げ、ビジネスに挑戦し続けるよう日々修行を重ねています。まだまだ未熟な私ですが、トップの方々との貴重な時間を通じて、多くのことを学び、自分自身の成長につなげたいと思っています。
貴重な機会をありがとうございました!社長!
ラフティング世界大会inアルゼンチン🇦🇷〜2日目〜
【現在総合1位✨✨】
世界の強豪国が真剣勝負!その先に・・
ゴムボートに乗って激流を下るエキサイティングなアウトドアスポーツ「ラフティング」の世界大会が今まさにアルゼンチンで行われています^^継続的にヨガとマインドセットコーチングで支援をしている 日本代表テイケイチームも参戦!
レースラフティングは、ボートに4人もしくは6人で乗り、激流をいかに速く正確に下れるかを競うスポーツです。
明後日
の4種目の総合獲得で順位が決定します。
生で見るまでは激流を下るだけだと思っていたワタシ、、そうなんです、、実は、設置されたゲートに当たらないように下流側から通過しなければいけない箇所が
あるんです😵ということは、激流の中、ボートを逆走させなければならずかなりの体力と精神力、技術力が必要!!そんな激戦が行われている中、キャプテンの投稿には、
**********
世界選手権2日目を終え、暫定一位。
「平常心」で臨む、とよく耳にするが、
自身が体感したのは始めてかもしれない。
***********
「平常心」という言葉と 「いつもどおり」ヨガやって寝ます😊とコメントがありました^^明らかに緊張、戦闘モードの中交感神経が優位な場面で、外側のシゲキと内側で起こっている体感と精神状態が無理なく調和している様子
ヨガで表現される『湖の例え』を現場で体感していて静かにみなぎるパワーを感じました。勝負を真剣に楽しんでる選手たちに国境はなく、本当に選手同士が大会を盛り上げる仲間。どの選手もケガなく
熱い戦いを祈る気持ちで応援しています🚩
http://www.internationalrafting.com
https://www.facebook.com/309997285719696/posts/2108868372499236/
先週、よく行く小料理屋で昔の同僚と近況報告会。
二人とも、とある外資系企業の人事で、
人財育成担当、ビジネス人事として
お互いにとんでもないスピードで大量の仕事を
こなしていました。
二人は、「キャプテン翼」の翼くんと岬くん
のような関係(古い)
おもしろいのが、この二人が同じプロジェクトを
回すことは無かったのです。
なんでかって?
ビジネスでは翼くんと岬くんが、一個のボールを
ゴールに蹴りこむのは勿体ないからなんですよ。
お互いに分かれて、二面のフィールドで
それぞれのチームを作って二個のボールをゴールへ
蹴りこんでいました。
強烈に大変な時だけ、二人が揃って
プロジェクトを進めていく。
そんなレアな関係でした。
その後の二人はほぼ同時期に、転職して、
最終的に独立しました。
今はそれぞれが代表として大企業が蹴りたいボールを
ゴールに入れるべく、人財育成制度の設計、講師、
コンサル、コーチを行っています。
双方、企業に提供している段階が異なるので、
将来的にコラボできそうです。
企業内ではなかなか組ませてもらえなかったこの二人。
独立したので、核融合のような仕事が出来そうです。
前に聞かれて、誰かな〜って考えた
質問の答えを思い出しました。
それは、
『仁さんが、このひと凄い!って思う人ってどんな人?』
です。
誰かな〜って思って、しまったんだけど、
うん、一緒に小料理屋で刺身を食べたこの人は入ります!
凄い人って、
みんなすぐに思い出せますか?
JINタレントコンサルティング株式会社
商号 :ジェイアイエヌ タレントコンサルティングカブシキガイシャ
所在地 :東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階
営業時間:10:00〜19:00
定休日 :土日祝 ※研修実施は可能です
まずはお気軽にお問合せボタンからご連絡ください
事業内容
組織強化コンサルティング
提供コンテンツ
営業研修
設計・講義お取引実績
銀行、金融、証券、製薬(内資・外資)、医療機器(内資・外資)、化学、自動車、航空、ホテルリゾート、カメラ、IT、食品、学校、公的機関、リラクゼーションサロンなど
このような事でお困りなら、お気軽にご相談ください。(法人、個人可)