暑い・・暑いを超えて「熱い」という今日この頃。昔は「暑いと思うから暑いんだ!」と、言われましたが、温度計が示すように暑いものは暑い・・。
さて、先日、コンサルティング・コーチとして、「ビリーフチェンジ」について、説明しつつコーチングセッションでクライアント様に体感いただきました。ビリーフチェンジは、「信念の書き換え」と言われています。
私の場合は企業依頼のビジネス系のコーチなのでビジネスで成功、困難をうまく克服する手法として提供する事が多くなります。法人様向けの営業研修でも提供していますので、内容は真剣に楽しみながらできるようになっています。ビリーフチェンジ(belief change)とは何かについてお伝えします。
ビリーフチェンジ(belief change)
ビリーフチェンジ(belief change)は、個人や企業が持つ価値観や信念を変えることを意味します。個人や企業が変革を遂げるためには、新しいアイデアや環境に触れ、新しい情報を学ぶことが必要です。しかし、既存の信念はいつも簡単に変えることはできません。しかし、ビジネス環境は、急速に変化することが多く、企業は変化に迅速に対応しなければなりません。特に、テクノロジーの進化は、世界中の企業に影響を与え、企業が変革する必要性を増大させました。
ビリーフチェンジを実現する最初のステップは、次のような問いかけをして、自分たちのビジョンや目標が真の意味でステークホルダーにとって意味を持つかどうかを再評価することが重要です。
これらの問いかけをすることで、企業は自らの価値観や信念を再評価し、顧客や社会に対する責任を念頭に置いた態度をとることができます。そして、既存のビジネスモデルや製品、サービスに疑問を持ち、革新的なアイデアを生み出しやすくなります。さらに、ビリーフチェンジは、企業の従業員にとってもポジティブな影響を与えます。新しいビジネスモデルやアイデアに取り組むことで、従業員は自己成長を実現し、やりがいを感じることができます。これにより、企業は従業員のモチベーションの向上と定着率の向上を促進することができます。
進め方
私たちは、日々多くの時間をビジネスや仕事に費やしています。しかし、同時にプライベートな時間も十分に確保し、自分自身や家族、友人などの大切な人との時間も持つことが求められます。このようなビジネスとプライベートのバランスがうまく取れず、ストレスや不安を抱えている方は少なくありません。
進め方はビジネスとプライベートを天秤にかけながら対話をしていきます。対話と言っても、何か誘導する訳ではなく、何かのトピックをテーブルに挙げてクライアント様がお話する形です。時折、ビリーフチェンジ、マネジメント研修などの要素を紹介しながら進めていきます。難しい事は話しませんが、実は様々なところにビジネスの要素がリンクしているのです。
ここで、コーチングを活用してビジネスとプライベートのバランスを取りながら、成長や改善を図る方法を提供しています。それぞれのステップでビリーフ(信念)を浮き上がらせていきます。以下は、私たちがお勧めするコーチングステップについての解説です。
STEP1: 目標設定
まずは、ビジネスとプライベートにおいてそれぞれ何を成し遂げたいのか、どのような目標を掲げるべきかを明確にします。この段階で設定した目標は、後述するアクションプランの基盤となり、ビジネスとプライベートのバランスを取りなががら効率的な方法を見つけるための指針となります。ここで、核となるビリーフ(信念)について、外堀から丁寧かつ優しく掘っていきます。
STEP2: 現状分析
次に、ビジネスとプライベートのそれぞれにおいて、現状を分析します。それぞれの時間の使い方や、ストレスや不安の原因などを明確にしていきます。ここで分析した情報は、後のアクションプランや課題解決の際に役立てられます。あくまで、ここでプランをする必要はありません。その後の参考にするためとコーチ・上司側は意識する事が大切です。
STEP3:目標達成のためのプランニング
目標を達成するための具体的なアクションプランを作成します。これは、ビジネスとプライベートの両方で重要です。例えば、ビジネスの場合は時間管理やタスク優先順位の設定、プライベートの場合は趣味や家族との時間を確保するスケジュールなどが考慮されます。ここでは誘導するような事は極力避けるような会話構造を考えます。この会話構造をコーチ側が上手く作成すると、おのずとコーチングを受ける側も新たな思考ステップ構築のビリーフ(信念)が出来てきます。
STEP4:アクション実施
アクションプランに基づいて、目標達成に向けて実際に行動を起こします。この段階でのチェックポイントは、優先順位が適切に設定されているか、ビジネスとプライベートの時間配分が正しいかなどです。
STEP5:振り返りと改善
アクションプランの実行後は、振り返りを行い、達成した成果や課題を洗い出し、改善点を見つけます。ここで得られたフィードバックは、次の目標設定やアクションプラン作成に活かされます。また、日々の反省や意識改革も重要です。
JINタレントコンサルティング株式会社
商号 :ジェイアイエヌ タレントコンサルティングカブシキガイシャ
所在地 :東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階
営業時間:10:00〜19:00
定休日 :土日祝 ※研修実施は可能です
まずはお気軽にお問合せボタンからご連絡ください
事業内容
組織強化コンサルティング
提供コンテンツ
営業研修
設計・講義お取引実績
銀行、金融、証券、製薬(内資・外資)、医療機器(内資・外資)、化学、自動車、航空、ホテルリゾート、カメラ、IT、食品、学校、公的機関、リラクゼーションサロンなど
このような事でお困りなら、お気軽にご相談ください。(法人、個人可)